2018年12月– date –
-
【フルマラソン サブ3】短時間で走力がつく坂道ダッシュ
今回はサブ3向けの練習メニューとして、坂道ダッシュを紹介します。 【短時間で走力がつく坂道ダッシュ】 ぼくは短時間で走力がつく一番の練習は坂道ダッシュだと思っています。 10km ペース走や1kmインターバルと比べて、練習時間は同じだけど負荷が高い... -
【フルマラソン サブ3】ヤッソ800を3分でできればザブ3できるのか?
今回は、ヤッソ800を3分でできればサブ3できるのか?というテーマでお話しします。 一般論からするとサブ3達成目標のヤッソ800の目安ペースは3:00 となります。 でも僕の経験上、一般論が正しいのかは、疑問に思います。 【ヤッソ800を3:00 でできればサブ... -
【フルマラソン サブ3】10km ペース走で効果を高める3つのコツ
今回は、10kmペース走で効果を高める方法についてお話します。 次の3つのことを意識すると、より効果の高い練習になります。 【最初の1kmはペースに気をつける】 最初の1kmは想定ペースより早く入りがちです。1kmを走って時計を見て「やべ、速すぎる!」と... -
地元の駅伝の優勝争いは楽しい!
今年最後のレースである石川県耐寒縦走大会 七尾中島大会 に参加。3.8km のコースを4人でタスキをつなぐ駅伝大会。 http://joyamakirokukai.web.fc2.com/index.html 今回は第3部に参加。石川県の旧中島町在住または出身の人だけのチームの部門。 第...
12