【フルマラソン サブ3 レース】レース前日までにやること

今回は、レース前日までにやることについてです。

レース当日は想定外のことが起こります。『電車やバスが遅れて準備する時間がなくなった!』ってなるかもしれません。スタート前の準備にあせるとレースに影響します。

スタート前にあせらないようにするためにも、レース前日までにやれることはやっておきましょう。

 

レース前日までにやること

  • ゼッケンをつけておく
  • レース中に持っていくものはポーチにしまっておく
  • 荷物預け、スタート整列時間の確認
  • スタート、トイレの場所の確認

 

目次

ゼッケンをつけておく

 

レース前日までにランニングシャツにゼッケンはつけておきましょう。当日受付でゼッケンをもらう場合はしょうがないですが、最近は前日までにゼッケンが手元にあることが多いです。

大会会場でゼッケンをつける場合、ランニングシャツを広げたり、安全ピンがなくなったりと、いろいろと手間です。また、大会当日は慌ただしくて落ち着いてゼッケンをつけられません。

ゼッケンがくしゃくしゃになるのいやだなあ。

って気持ちも分かりますが、走ったらどうせくしゃくしゃになるのであんまり気にすることないです。

大会会場へはゼッケンをつけたランニングシャツを着ていきましょう。スタート前は慌ただしくなる可能性があるので、着替える時間も節約しましょう。

 

レース中に持っていくものはポーチにしまっておく

 

レース前日までに、

  • ジェル

などのレース中に持っていくものはポーチにしまっておきましょう

スタート前はあせって、カバンの中がぐちゃぐちゃになります。『あれー?ジェルどこ行ったかなあ。』ってなってカバンの中を探すことになりかねません。別々にしまっておく必要はないので、一緒にしておいたほうがいいです。

ジェルの場合は、口を少し開けてポーチにしまうことをお勧め。レース中に走りながら口を開けるのは少し難しいから。

 

荷物預け、スタート整列時間の確認

 

レース会場で絶対チェックしておく時間

  • 荷物預けの終了時間
  • スタート整列の締め切りの時間

これらの時間は事前にプログラムを読んでおけば分かります

レース当日に確認することもできますが、プログラムを開くのもめんどくさいので、絶対前日までに確認しておいた方がいいです

僕は荷物預けに行く時間、スタート整列に行く時間を分単位で前日までに決めていました。当日は決めた通りできるわけでないですが、何も考えてないときよりも余裕は持てます。その分リラックスしてレースに挑むことができます。
荷物預け、スタート整列は、ギリギリに行くと混雑しています。時間に余裕をもって行きましょう。

 

スタート、トイレの場所の確認

 

レース会場で絶対チェックしておく場所

  • スタート
  • トイレ

これらの場所も事前にプログラムを読んでおけば分かります

 

スタート

『みんなについていけばなんとかなる!』って思っているかもしれませんが、スタートブロックが違うかもしれません。スタート場所を間違えるとあせります。あせってスタート渋滞に巻き込まれてさらにあせります。

自分のスタート場所は、スタートブロックも含めて確認しておきましょう。

 

トイレ

レース会場のトイレは絶対並んでいます

でも、近くのトイレは並んでいるけど、遠くのトイレは空いているってことはよくあります。遠くのトイレならウオーミングアップで行けます。スタート前の時間の節約になります。

事前に遠くのトイレの位置も確認したほうがよいでしょう!

 

まとめ

 

レース前日までにやること

  • ゼッケンをつけておく
  • レース中に持っていくものはポーチにしまっておく
  • 荷物預け、スタート整列時間の確認
  • スタート、トイレの場所の確認

レースに集中するためにも大会会場では余裕を持って過ごしたいです。そのために、前日までにできることはやっておきましょう。

サブ3達成するためのレース戦略は↓のページを参考にしてください。

あわせて読みたい
フルマラソンでサブ3達成するためのレース戦略 フルマラソンでサブ3達成するためのレース戦略についてお話します。 忙しいサラリーマンはマラソンの練習時間は少なくなります。練習時間が少ない分、レース戦略をしっ...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次