雑記– category –
-
仕事中の「使う」「やらせる」という言葉にイラっとする
って上司が別の人に言っているのを聞くと、イラっとしませんか? 〇〇はあなたの名前が入ります。 ぼくは過去にイラっとしたことがあります。 そのことがあって、ぼくは人に対して「使う」「やらせる」と言わないようにしました。相手をイラっとさせる可能... -
「欠席します」というコメントにイベント企画者は凹んでいる
FacebookやLINE のイベントなどで ってコメントすることはありませんか?僕は昔よくやっていました。 僕がイベント企画をするようになってから、このようなコメントは一切しないことにしてます。 なぜかと言うと、「欠席します」というコメントでイベント... -
コミュニティ運営で管理人が一番にすべきこと
僕は、マラソンチームのコミュニティの運営を6年くらいやってます。 この間に楽しいこともあれば、大変なこともたくさんありました。学ぶことは非常に多かったです。 今回は、マラソンのコミュニティの運営を6年間やって、管理人が一番にすべきと思ったこ... -
さくら道国際ネイチャーラン250km エイドボランティア で気づいたこと
さくら道国際ネイチャーラン のエイドボランティアに参加しました。 僕は、39番エイド( 197.3km 地点 )の設置と、45番エイド( 228.2km 地点)の設置、給水スタッフ、撤収をしました。 今回は、僕が45番エイドで給水スタッフをやって感じたこと、気づいたこ... -
フルマラソンのサブ10がどれだけすごいことなのか?
マラソン中継の解説で、たびたび「サブ10」という言葉を耳にします。 「サブ10ってなんだろう?」と気になった方も思います。 今回はサブ10とは何か?、どれだけすごいことなのか? についてお話します。 【フルマラソンのサブ10とは?】 サブ10とは、フル... -
【富士登山競走 クリック合戦】時間通りにクリックしたらエントリーできない
富士登山競走のクリック合戦に勝ちたいのであれば、時間通りにクリックしてもエントリーできない可能性があります。 その理由をこれからIT技術者観点で説明します。 また、「じゃあ、どうやったらエントリーできるのか?」という疑問にもお答えします。 ち... -
ドコモ(docomo)からワイモバイル( Y!mobile ) に乗り換えてみた
「月額料金高いからドコモから他社に乗り換えたい!」って思っているなら、絶対に他社に乗り換えたほうがよいです。 複雑な手続きをせずに、月額料金が安くなるからです。 僕がドコモからY!mobile に乗り換えたときのお話をします。 【乗り換えるた... -
【マラソンイベント】雪の中で主催した木場潟練習会
今年も木場潟練習会を主催させていただきました。 天気予報が悪いほうに外れて、雪の中の練習会となってしまいました。。。雪道&吹雪 でした。修行の練習会となりました。 【雪道でペース走はできるのか!?】 走る前は、... -
【マラソンイベント】木場潟練習会が5日で定員80人に達した理由を分析してみた
石川ランナーズ☆で木場潟練習会を企画しました。 このイベントが募集5日で定員80人に達しました! こんなに早く定員がいっぱいになることは予想していませんでした。 宣伝としてやったことは Facebookの石川ランナーズ☆のページにイ... -
マラソンチームにきたイベント宣伝を無視した話
僕が管理グループをやっているマラソンチームにイベント宣伝のメッセージが届きました。 個人主催でしています。 リズム感や瞬発力もつくので様々な競技でだんすがとりいれられています。 エントリー、おまちしております。 追加で、...