【100km マラソン 完走】会場でやることを7つ

100km マラソンを走るとき、会場でやることは何か?

今回は会場で最低限やることを7つ書いた。

 

目次

会場でやることを7つ

 

  1. トイレ
  2. 皮膚の保護
  3. 補給食の準備
  4. エネルギー補給
  5. 着替え
  6. 手荷物預け
  7. ウオーミングアップ

この順番でやるのが理想的。

 

1.トイレ

会場についたらまずトイレに行くこと

「まだトイレしたくないよ。」って思ってるなら、なるべく早いタイミングでいく。

なぜなら、トイレは並ぶから。スタート時間が迫るにつれて、列が長くなる。

今すぐトイレに行きたい!って思っても、10分以上待たされるかもしれない。

朝は寒いので、宿でトイレをすましても、会場でまた行きたくなるかもしれない

トイレは優先度を1番にしておく。

 

2. 皮膚の保護

  • 股擦れ
  • 足裏の血豆

などの対策をする。対策は、プロテクトJ1とボルダースポーツを使う。

あわせて読みたい
【100kmマラソン 完走】走る前はこれ!お勧めアイテム3選 100km マラソンを完走するためには、走る前の準備も重要。 今回は、走る前に使用すべきお勧めアイテムを3つ紹介する。   【走る前に使用するお勧めアイテム】 &nbs...

5~10分くらいかかる。時間に余裕を持ってすませておく。

 

3. 補給食の準備

補給食をポーチに詰める。

そして、口を空けておく。走りながらだと、手がかじかんで、空けるのに時間がかかるから。

うっかりしてると補給食の準備を忘れてしまう。手荷物預けを終えてしまったら、補給食の準備はできない!忘れないように。

 

補給食については以下の記事を参考に。

あわせて読みたい
100km マラソン完走のための補給 初めて走る人は、携帯食について不安に思うところ。 今回は、携帯食について書いていく。   【100km マラソン走るときの携帯食】     水分 - 携帯不要 ...

 

4. エネルギー補給

スタート前のエネルギー補給は絶対しておく。スタートしてから最初のエイドまでに空腹感におそわれるから

  • おにぎり
  • バナナ
  • ウイダーインゼリー

など。

サプリやジェルを使用する合は使いなれたものにする。いつもと違うものだと、それが自分に合わないかもしれない。

 

5.着替え

レース用のユニフォームに着替える。

手荷物預けのあとは、レース用のユニフォームでスタートまで待たなければならない。100km マラソンのスタートは朝になる。夏でも寒いことがある。

防寒対策のために、着替えは手荷物預けの直前にやったほうがいい。

 

6. 手荷物預け

途中地点、ゴール後の荷物を預ける。

手荷物預けはギリギリの時間だと混雑している

なので、時間に余裕を持つ。

 

しかし、手荷物預けを終えたらレース用の寒い格好でスタートまで待たなければいけない。早く預けすぎると、体が冷える。

 

手荷物預け時間を確認しつつ、当日の状況によって、手荷物預けのタイミングを見極める。

 

7. ウオーミングアップ

手荷物預けを終えたら、ウオーミングアップする。

完走目標なら、ウオーミングアップで走らない。最初の10kmがウオーミングアップになる。

最後は走れないくらい足が痛くなる。足は温存する。

 

走る以外のウオーミングアップをする。ストレッチ、体操など。

 

まとめ

会場でやることを7つ

  1. トイレ
  2. 皮膚の保護
  3. 補給食の準備
  4. エネルギー補給
  5. 着替え
  6. 手荷物預け
  7. ウオーミングアップ

会場でやることは多い。会場入りは余裕をもって。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次