富士登山競走でサブ4達成するために気をつけたことは?

ビギナーたぬき
富士登山競走でサブ4をねらっているんだけど、なにか気をつけたほうがいいことある?
まつむ
馬返しまでになるべく前に行くこと、1時間50分以内に5合目通過すること、登山道は止まらないこと

今回は、富士登山競走でサブ4達成したときに、気をつけたことをお話しします。

気をつけたこと

  • 馬返しまでになるべく前に行く
  • 1時間50分以内に5合目通過する
  • 登山道は止まらない

目次

馬返しまでになるべく前に行く

 

渋滞を避けるために、馬返しまでになるべく前に行くようにしました。トレイル区間、登山区間は、道幅がせまくなるので、人を抜きにくくなるのです。後ろにいるほど渋滞に巻き込まれやすくなります

ビギナーたぬき
後半のために、体力温存したほうがいいの?
まつむ
前半でなるべく前に行ったほうがいいと思う。

前半のロード区間で体力を使い切るつもりで走りました。後半のための体力温存は重視していませんでした。

トレイル区間以降は歩きメインになります。走るための体力を全部出しきったほうがいいです。

 

1時間50分以内に5合目を通過する

 

5合目地点を1時間50分以内に通過することを目標にしていました。1時間50分以内に通過できれば、サブ4達成はほぼ確実と思います。

ビギナーたぬき
実際、1時間50分以内で通過できたの?
まつむ
実は、通過できなかったんだよ

 

サブ4達成したときの5合目通過は、1時間51分40秒でした。時計見ながら、「5合目はまだかーーー!!!」ってずっと思ってました。目標よりちょっと遅かったのであせりました。

ただ、このときは、3時間49分22秒でゴールしました。

 

1時間55分以内の通過がサブ4ギリギリラインと思います。余裕を持つために1時間50分を目指した方がよいです。

 

登山道は止まらない

 

登山道はつらくなっても止まらないようにしました

 

登山道はほとんど早歩きです。それでも、ここまでの疲れもあるので、立ち止まって休みたくなります。

でも、ゆっくりでも歩き続けるようにしました。休みぐせをつけないためです。一度止まると、歩き出してもすぐに止まると思いました。

ビギナーたぬき
給水のエイドは止まったの?
まつむ
給水のエイドも止まらなかった。歩きながら給水した。

給水のエイドも止まりませんでした。そんなに早く歩いてないので、飲んで捨てるという動作は歩きながらでも十分できます。

立ち止まらずゆっくりでも前に進むようにしたほうがサブ4達成に近づくと思います。

 

まとめ

 

気をつけたこと

  • 馬返しまでになるべく前に行く
  • 1時間50分以内に5合目通過する
  • 登山道は止まらない

 

富士登山競走サブ4のまとめ記事は↓から。

あわせて読みたい
富士登山競走でサブ4する方法 富士登山競走でサブ4するためにはどうすればいいのか? 制限時間と戦いながら完走したランナーにとっては未知の世界と思います。ぼくの初挑戦のタイムは4時間29分31秒で...

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次