【フルマラソン サブ3】ジョギングで気をつけたいこと

サブ3を目指すならば、ジョギングはポイント練習間のつなぎになると思います。

でも、つなぎの練習と言っても、適当にやるものではありません

ジョギングは走力アップを目指さないだけです。ポイント練習と同じくらい、ジョギングもしっかりやるべきです。

今回は、ジョギングで気をつけたいことについてお話します。

ジョギングで気をつけたいこと

  • 時計を見すぎない
  • ふらふらしない
  • 信号待ちはストレッチ

目次

時計を見すぎない

フォームがくずれるので、時計を見すぎないようにします。何回も時計を見ると、腕振りのリズムが狂います。

疲れているときに無駄に時計を見てしまいます。「あと何キロで終わるの?」と思って、ついつい時計が気になりがちです。

ペースを確認するために時計を見ることは大事です。でも見すぎるとリズムが狂います。我慢して前を向いてジョギングをするとよいでしょう。

ふらふらしない

走りながら、左によったり右によったりとふらふらしてはいけないです

ジョギングでふらふらしていると、ふらふら癖がつきます。本番のレースでもふらふらしてしまいます

ふらふらする理由は、楽したいからだと思います。まっすぐ走るよりも、横に行くほうが楽です。人間は無意識のうちに楽したくなります。

ふらふらしているときは、疲れているときかもしれません。

ふらふらしないためには、意識してまっすぐ走るようにするしかないです。疲れたときこそ、しっかり前を見てまっすぐ走ることを意識して走りましょう。

本番もまっすぐ走れれば、ふらふらしない分のタイムロスがなくなります。

信号待ちはストレッチ

信号待ちでボケーっと立っているのはもったいないです。気になるところをストレッチするといいです

ストレッチ

  • アキレス腱を伸ばす
  • 腸脛靭帯を伸ばす
  • 足首を回す
  • 肩甲骨を回す

ジョギングしていると、必ず気になるところがでてきます。

  • 痛みがあるところ
  • 動いていないところ

気になるところを信号待ちしている間にストレッチします。信号待ちの時間も有効に使いましょう。

ジョギングは、次のポイント練習につなげることが目的です。タイムを意識する必要はないです。痛みがあるところを回復させて、動いていないところを動かして、次のポイント練習を確実にできるようにします。

まとめ

ジョギングで気をつけたいこと

  • 時計を見すぎない
  • ふらふらしない
  • 信号待ちはストレッチ

ジョギングをしっかりやることで、サブ3達成に近づくことができます。

あわせて読みたい
【フルマラソン サブ3】ジョギングはポイント練習のつなぎ 今回はサブ3したい人向けに、ジョギングはポイント練習のつなぎというテーマでお話します。 サブ3の練習として、もちろんジョギングも行います。ただし、ジョギングはポ...
あわせて読みたい
【厚底シューズ未使用】月間200kmでサブ3するための練習メニュー 月間200kmでフルマラソン サブ3はできるのか? できるはずです。 ぼくは月間距離を少なくしつつ、タイムの向上を目指しました。その結果、月間200kmでサブ3を達成しまし...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次