【フルマラソン サブ3】1km×5のインターバルの終盤で失速した原因

サブ3の練習として、1km×5のインターバルをしました。

目標

  • 1kmを3’30以内
  • インターバル2’30

結果、3本目までは3’30以内でした。しかし、4本目、5本目は3’30以内となりませんでした。少しづつ失速しました。

今回は、1km×5のインターバルで終盤失速した原因をお話します。

失速した原因

  • お腹が痛くなった
  • 3日前の山練の疲れが残っていた
  • 1本目の最初の入りが速すぎた

目次

お腹が痛くなった

失速した原因の1つ目は、お腹が痛くなったことです。

  • 4本目の300m付近
  • 5本目の500m付近
まつむ
「あー、なんか、お腹痛いぞ。」

そう思ったとき、少しだけペースダウンしたと感じました。実際のゴールタイムはやっぱり遅れていました。

練習前の食事が油っぽかった。

これが原因かなと思います。お腹の中に油が残ってました。練習前の食事は気をつけましょう

3日前の山練の疲れが残っていた

失速した原因の2つ目は、3日前の山練の疲れが残っていたことです。

4本目で足が少し重くなる感じがしました。山練を終えたときのダメージと同じでした。

あわせて読みたい
雪道で20kmジョギングをする利点 フルマラソン サブ3達成の練習として高低差のあるコースで20kmのジョギングを行いました。 前日の雪予報のため、コース上には5~15cmの積雪がありました。いい練習にな...
山練の内容

  • 19kmを5’00~7’00/kmペース
  • 標高差430m
  • 雪道含む

特に雪道を走ったときのダメージが残っていたと思います。

山練はダメージは体の奥に残っていると感じました。山練は負荷が高いです。

山練した3日後のインターバルは少しペースを落とします。無理してもしょうがないです。

1本目の最初の入りが速すぎた

失速した原因の3つ目は、1本目の最初の入りが速すぎたことです。

1本目のペース

  • 200m – 0’40
  • 400m – 1’20

3’20 / km ペースです。目標の3’30 / km よりだいぶ速いです。

しかも、200mでペースが速いと分かっていながらペースを抑えず、そのまま400mまで行きました。500m 通過して、

「やべー、このままだと最後までもたない」

と思ってペースを落としました。

案の定、4本目、5本目で失速しています。

スタート前は全く疲れていない状態なので、調子がいいのは当たり前です

疲れていないスタート直後こそ、ペース配分をしっかりするべきです。後半余力があったらペースアップすればいいのです。

まとめ

今回は、1km×5のインターバルで終盤失速した原因というテーマでお話しました。

失速した原因

  • お腹が痛くなった
  • 3日前の山練の疲れが残っていた
  • 1本目の最初の入りが速すぎた

対策として、

失速した原因

  • 練習前の食事は油っぽいものを食べない
  • 山練後は、無理しないペースで。
  • スタート直後のペース配分をしっかりする

すべきと思いました。

インターバル走については↓の記事を参考にしてください。

あわせて読みたい
【フルマラソン サブ3】インターバル走の練習方法 ここではサブ3達成のための、インターバル走の練習方法についてお話します。 インターバル走の目的は、サブ3ペースで走り切るスピードを身につけることです。 スピード...

月間200kmでサブ3するための練習メニューは↓の記事を参考にしてください。

あわせて読みたい
【厚底シューズ未使用】月間200kmでサブ3するための練習メニュー 月間200kmでフルマラソン サブ3はできるのか? できるはずです。 ぼくは月間距離を少なくしつつ、タイムの向上を目指しました。その結果、月間200kmでサブ3を達成しまし...

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次