筋肉の刺激でどんな走りをしているか分かる – ヤッソ800 –

3ヵ月後のフルマラソンでサブ3達成するために、ヤッソ800をしました。

サブ3の基準は3’00 がベースですが、次のマラソンはコースがきついので2’50 ペースを目標としました。

今回のヤッソ800で、筋肉に刺激が入る場所が変わりました。

だんだんと悪い走り方になっていることに気づきました。

目次

走りながら筋肉に刺激が入る場所がかわった

1~3本目は、2’52 – 2’51 – 2’52 とペースキープで通常通り走れました。

4、5本目は、2’52 – 2’50 となんとかペースをキープ。ここで、ハムストリングスとお尻の筋肉に刺激が入りました。筋肉痛の痛みです。

6~9本目は、2’56 – 2’53 – 2’51 – 2’54 とペースが落ち始めています。だんだんと疲れが出てきました。ここはハムストリングスとお尻に筋肉痛の痛みはなかったです。

最後10本目は、2’54 。ラスト400mくらいで、右足のふくらはぎの筋肉に刺激が入りました。ピキっとくるつったような痛みです。

筋肉に刺激がきた場所

  • 前半 : ハムストリングスとお尻
  • 後半 : ふくらはぎ

前半と後半で筋肉に刺激がくる場所が変わりました。

後半になるにつれて悪い走り方になっている

筋肉の刺激の場所がかわった → 走り方がかわった」と解析します。

ハムストリングスとお尻を使った走り方から、ふくらはぎを使った走り方になったようです。

ハムストリングスやお尻のような大きい筋肉を使ったほうが疲れにくいと言われています。ふくらはぎを使った走り方だと疲れやすいです。

つまり後半になるにつれて悪い走り方になったということです。

悪い走り方になった理由
前半でハムストリングスとお尻の筋肉を使い果した。そんな中、後半も無理してペース維持をするために、ふくらはぎの筋肉を使った。

そういえば、先日のロング走の練習会でも終盤でふくらはぎにダメージがきていました。

あわせて読みたい
足つりの対策として電解質を試そうと思った 前回のマラソン練習会では、24km 地点で足がつってしまいました。32km走るつもりが、泣く泣く26kmで終了となった。 今までも、レースや練習で足つりに悩まされてきまし...

ハムストリングスとお尻の筋肉は使えているのは分かりました。

今後は、この筋肉の強化をしていきたいと思います。

ふくらはぎは終盤になるとどうしても使うと思うので、本番のなるべく遅いタイミングで使うようにします。

まとめ

今回のヤッソ800で、筋肉に刺激が入る場所がかわったことから、走り方が悪くなったということが分かりました。

ハムストリングスとお尻の筋肉を鍛えていきたいと思います。

今回の練習結果は↓から。

あわせて読みたい
【フルマラソン サブ3】ヤッソ800を3分でできればザブ3できるのか? 今回は、ヤッソ800を3分でできればサブ3できるのか?というテーマでお話しします。 一般論からするとサブ3達成目標のヤッソ800の目安ペースは3:00 となります。 でも僕...
あわせて読みたい
【フルマラソン サブ3 練習】ヤッソ800 ここではサブ3達成のためのヤッソ800についてお話します。 ヤッソ800の目的は、サブ3ペースで走り切るスピードを身につけることです。 負荷がとても高く、お勧めの練習...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次